スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年11月28日

まぁ許容範囲か

先日の結果がきてた。

射距離300m 屋内無風

ゼロイン10発 4発・3発・3発


ゼロインで固まると本番当たらないジンクス

しかし今回はよかった。



最大着弾幅が約40cm

ひざ

最大着弾幅が約1m
まぁふだん中間姿勢では撃ってないんだからこれはしょうがないか。

24-18で準特級
不満ではあるが年一回と考えればまぁ許容範囲

  

2014年11月12日

地味な銃のFET交換

いまいち地味な銃

もっと派手に装飾しなくては!!

先週土曜日のチーム練習会で、すこぶる不調だった416
トリガー引いてもウィッ・・・で沈黙することが何回も発生
散々な結果にガックリです。


この症状はきっとアレだな、配線だ。ということで、帰ってから配線みたら、案の定ハンダ付けがもげてる。
ハンダ付けしなおして、翌日屋上プライベートレンジで撃ってみたんですが、症状再発
それどころか、通電さえしなくなる始末
バッテリーを繋ぎ直すと必ず復活するも、数発撃つとまた通電しない。
これはもうFETが逝ってるとしか思えなく、帰宅してFET交換

自分はボックス外では基本バッテリーコネクタを外しておく主義で、ボックスに入るたびにコネクトするんですが、バッテリーとFET位置が近いため、ハンダ付け部に結構な負荷がかかっていた様
今回はハンダ付け部を保護するために樹脂固定しました。


ストックを一番前にしてコネクト


その後最適ポジションへ。


試射は良好だけど、実際にガンガン振って撃たないと評価はできない。
この日は時間が遅くもう撃てなかったので、次のチーム練習会で実践投入となりました。

結果

すこぶる快調
こころなしかレスポンスもよくなってる気がする。
耐圧でかい(図体もでかい)FETなのでそうそう壊れないだろう。


あと、マガジンも少し改修

次世代用のPMAGにレンジャープレート

そして皆が嫌がるスリット入れてやりました(^皿^)

これで残弾確認が出来る。

たまに弾入れたかどうか忘れちゃうんだよね~
これでステージ中に弾切れになる心配なし。


  

2014年10月30日

次世代HK416D保管


来年のアンリミで使う予定の次世代HK416D
FETに電子制御をプラスされたものを使っています。
通常はスイッチオン~カットオフまたはカットオフ前にトリガーを戻す等スイッチオフで、すぐ通電ストップになりますよね。
電子制御では、スイッチオン~カットオフまたはカットオフ前にトリガーを戻す等スイッチオフになってから、通電ストップまでのタイミングを任意の時間で設定できます。
この電子制御のメリットは、スイッチがオンされたら必ず弾が出る(セミロックしない)ことと、ピストンの後退位置を一定位置に保持できることです。
しかしデメリットもあるにはあります。
ピストンが後退位置で保持されるということは、メインスプリングは常時圧縮状態です。
通常だとセミ一発撃てばスプリング開放となりますが、電子制御ではスプリング開放モードにして撃たないと開放されません。
この開放モードにするというのが結構面倒だし、完全に開放し切れてない感じもします。
なので機械的に強制開放する方法をとりました。
まぁ簡単に言えば、逆転防止ラッチを引っ張ってるだけです。
こんな感じで。

これでスプリングのへたりを防げますね。

アンリミ、来年は5/16~17の二日間開催だとか。
浅草台東館のスケジュールにも載っているので、場所も確定しているようですね。
私は今月からがっつりアンリミモードに入っています。

屋上独練1と10/25・26・28はコールドからの計測
その他はがっつり撃ってからの計測

立ち上がりがやはりかなり悪い感じ。
特に人数が多い時ほど、立ち上がりに凄く影響出ます。
ガッチガチになっていて、TARGET-1さんでの練習会ではプルプルしちゃってましたよorz
いつもの赤羽フロンティアさんでの練習会でも、やはり立ち上がりは悪いですね。

しかし今期は練習始めるのが早かったので、いろいろ試せています。
まずはドローの見直しと、振り速度の向上
まだどんなにトバして速く撃っても、水で2.2~3秒台なので、もっともっとスピードは上げなくては。

本番までまだまだ時間あるとか言ってると、あっという間に本番になっちゃうので、もっともっと練習しなきゃ。

  

2014年10月20日

次世代hk416Dのハンドガード交換

今のところhk416に取り付けられる唯一の社外ハンドガードを買いました。



DYTACのG-Style10.5インチ
DYTACってなんて読むんだろうと思っていたんだけど、ダイナミックタクティカルの略だからダイタックでいいのかな?

VFC用のが送込み8748円でオクに出てる。
御囲地町某店では次世代用が10700円
バレルナット外径と噛み合せ突起を削る手間と、バレルナット付属を秤にかけて、次世代用を選択

次世代用といえども、ポン付けは無理
ガスブロックのスリング取り付け用のワッカと着剣ラグが干渉して入りません。


実銃もここは干渉するので削り落とすそうなので、躊躇なくやっちゃいました。


次世代用はバレルナットが付属


シム無しで取り付けてみたら、バレルナットに干渉してネジ入りませんでした。


干渉しなくなるまでシムを入れていったら、結局付属の5枚全部使ってギチギチ入りました(笑


このハンドガードにした理由
レールが痛い。
オリジナルは左手の手のひらにレールが食い込むんですよね。
細くなって持ち易くもなったし、多少軽くもなった。
取り回しやすくなったかな?
とりあえず明日練習会で使ってみよう。

あと羊角カチューシャを作り直さねば。
  

2014年08月28日

しばらくおやすみします

申し訳ありませんが、当分の間、ブログ更新お休みします。
m(__)m  
Posted by SEIJI at 14:34Comments(0)

2014年08月22日

明日はいよいよAPSカップ

ということで、今日はフロンティアさんの通常レンジがライフルシューター向けに無料開放されましたので、練習に行ってきました。
最後の悪あがきというヤツですね(^皿^)

赤羽フロンティア山中社長様、いつもいつも本当にありがとうございますm(__)m

朝一から一人で黙々と撃ちました。


最後に1周してみました。
プレートスタート
1ターン目:19点
2ターン目:30点 合計49点

ムーバー
1ターン目:20点
2ターン目:14点 合計34点

ブルズアイ
1ターン目:48点1x
2ターン目:48点 合計96点1x

トータル179点1xでした。

プレート、中ジャマーはクリアしないと!!
ムーバーは各ターン1ミス以内に抑えたい!!
ブルズアイ、xはもっとほしいなぁ~!!

というか、目標はミス無し200点満点ですよね!!
ガンバルゾウ!!



  
Posted by SEIJI at 23:57Comments(0)APS練習

2014年08月19日

2014年8月 APSライフル試合形式練習会

赤羽フロンティアさんで行われた、精密射撃 情報部さん主催の第43回フロンティアAPS練習会に参加してきました。

今回はライフルクラスだけ。

いつものごとく夜勤明けでの参加でした。


プレートスタート
いきなり一発目を外して大焦りorz
しかし中ジャマーまではクリア
1ターン目最後の小ジャマー、わずかにジャマーをかすめてしまいました。21点
2ターン目はクリアして30点、合計51点

続いてブルズアイ
また1発目に5点撃ってしまうorz
10点5発3x、8点4発、5点1発で合計87点3x

最後ムーバー
またもや1発目を外してしまうorz
1ターン目は大荒れで5ミス、10点
2ターン目はなんとか持ち直して、それでも2ミスで16点、合計26点

3競技トータルで164点3xでした。
6人参加で1位でしたが、点数的にはぜんぜん納得できませんでした。

よくやってしまう1発目外し、これをなんとか克服せねば!!


面倒なのでカスタムしないぞと思っていたAPS
しかし頬付けの位置が毎回変わってる気がしたのでちょこっとカスタム

頬の位置を一定に保つための器具を作成して取り付けました。

これで頬に当たる感覚を覚えこませ、いつも同じ位置で頬付けできるように練習だ!!


屋上レンジに椅子とパラソル設置(笑
APSモード!!


スチールモード!!


終了モード!!


  
Posted by SEIJI at 13:25Comments(2)マッチ参加練習場所

2014年07月23日

4日間撃ち込み!!

7/19、夜勤明けでAPSライフルクラスの公式記録会に参加してきました。

前回公式と同じくくじ引きで射順決め。
前回と同じくプレートスタートとなりました。

ドキドキはないけど、フラフラはある。上体が止まらない。
そしてトリガー引く瞬間に身体が動いてしまう。
この癖は何とか直したい。

プレート
第1ターン ○×○×○ ○○○ 24点
第2ターン ×○○○○ ××× 12点
これはひどいorz
せめて左側は全部倒さないとorz

ムーバー
第1ターン ←○ →○ ←○ →○ ←× →○ ←○ →× ←○ →× 7枚
第2ターン ←× →× ←○ →× ←○ →× ←○ →○ ←○ →○ 6枚
これもダメダメ
もっとミスを少なくしないとなぁ

ブルズアイ
第1ターン 46-0x
第2ターン 46-3x
8点を計4発も撃ってる。

撃つ前は満点取るぞ!!という意気込みで臨んでるんですが~
外してるのはトリガー引いたときに身体が動いちゃってるとき。
身体の余計なところに力が入っている証拠
この辺を意識して練習していこう。

記録会終了後は新宿のミステリアスなお店で撃ち上げ。
楽しいお話がいろいろ出来て充実した撃ち上げでした。


日・月は屋上レンジで撃ち込み。


日曜日は途中ボツボツきて慌てて撤収するも、すぐ止んで再開
しかしゴロゴロいいだしたので早めに撤収
その後すごい雷雨
月曜日は好天で顔が真っ赤になりました。
しかしガッツリ撃てた!!


昨日火曜日は赤羽フロンティアさんでチーム練習会


外部ソースのホース巻き込み防止に、ホースに錘をつけました。

これはいいですよ!!
軽い4mmホースはくるんと丸まって上がってきちゃうのが、これで解消されます。

インナーバレルをやまさんご提供のバックアップトレーディングさんのノンホップタイトバレルに、弾をG&Gの0.25gBBに変えて、集弾性も向上しました。
やっと去年の本戦前くらいのタイムになってきました。

やまさんインナーバレルありがとうございます。
そして赤羽フロンティア様いつも練習場所をご提供していただきありがとうございます。


久しぶりに4日間連続で撃てました。
これからAPSもJSCも間近に迫ってきているので、ますますガッツリ撃たなくては!!

  

2014年06月28日

弄くれど弄くれど猶我が集弾率良くならざり


じっと銃を見る



ハイブリッドをさらにダストカバーからコンプ化してアウターバレルをガッチリ固定



インナーバレルにスペーサー被せてアウターとの隙間なし。
リコイルガイドとプラグをPOMで自作し軽量化
ブリーチはN-factory製のPOM軽量ブリーチ
チャンバーパッキンはタナカのパイソン用
インナーバレルはマルイ電動用から作成したノンホップ仕様
チャンバー側にもインナーバレルにスペーサー被せて、チャンバーとガッチリ固定



0.4Mpaでも快調作動で弾速も安定



なのにグルーピングはダメダメorz
5m室内無風
マルイベアリング研磨0.2gBB
各的に30発ずつ撃込


これ以上はもう弄れるところないんですがーーorz




  
Posted by SEIJI at 00:01Comments(18)

2014年06月02日

WA Rタイプ ノンホップ化その2 と屋上レンジ

ノンホップバレル加工できました。

中華卓上旋盤での、突っ切りバイトでの溝入れは怖い。
突っ込みすぎると刃物台がもってかれる(笑
材料に刃が食い込んで、バレルのような肉薄素材はひん曲がってしまう。
それくらいガタがあるのが中華旋盤
半メモリずつじっくり時間をかけて溝入れました。


うまく加工できたので、さっそく組み込み組み込み!!


インナーバレルの段差は、固定リングと現物合わせでギチギチになってます。
Oリングなくてもズレないくらい固く入ってます。
それでもチャンバーに組み込むと、少しは上下に動いてしまう。
この辺はまだ改良の余地ありか?
以前と比べれば大分マシだけど。


ゼロインしてグルーピングテスト

フライヤーは出なくなった。
以前は10発中1~2発は弾痕不明だった。
30発撃って全部円内だから、とりあえず明日は使えるだろう。


初速は0.2gBB、グリーンガス0.45Mpaで約82m/s
ちょっと遅いかな?くらいでいいよね(笑


家では最長5mしか射距離が取れないので、はやく屋上レンジを完成させたい。
弾飛散防止用のシートを張るための枠は完成
枠上に防風ネットも張りました。



横幕は防炎シートを張ります。


普段は降ろして置いて、使うときだけ展張される方式です。


鳩目に取り付けたロープを引っ張って展張し、ロープの先のS字フックで枠に引っ掛けます。


昨日はここまでで終了

ロープは100均のPPロープを使ったんですが、これはすぐ切れそうorz
なのでステンレスの3mmワイヤロープとワイヤクリップをモノタロウで発注

物が届いたら再開です。
幕は後こんな風に張る予定

緑が防炎シート、青が防風ネット


おまけ

見事に跳ね返してます。












  

2014年05月26日

WA Rタイプ ノンホップ化その1


今一つどころか今百くらいグルーピングが悪いうちのハイブリッド君


今は可変ホップバレルでホップパッキンを抜いて使ってる。
要するにホップ窓の穴が開いたままなのだ!!

まぁそんなバレルでグルーピング云々語るのがまずおかしいよね。

で、前からノンホップ用のバレル&チャンバーユニットが欲しいなぁと思ってたんですよね。

で、このたびnakitaさんからノンホップのバレルとチャンバーをお借りできました。


バラしてみると、チャンバー部分は現在使っている普通の可変ホップチャンバーと同じものでした。
バレルのほうはノンホップ仕様で、ホップパッキンのところに真鍮カラーが入ってます。

なるほど、こういう構造なのか・・・・
これなら何とか旋盤で加工可能と判断
nakitaさんありがとうございますm(__)m


で、加工するバレルは何を使うか?
今付いてる6インチ用バレルでは、ホップ窓部分を切り落とすと短くなるので、もっと長いバレルが必要になる。

手持ちでそんな長いバレルあるかな~?と、ガサゴソ探していたら、ジャンク箱から、長物インナーバレルを切り落とした端材がでてきた。


おぉ、ちょうどいい長さ!!

これたぶんWEドラグノフのインナーバレルをカットしたときの端材だ。

とりあえずこれで作ってみよう!!

うまくできますように~









  

2014年05月22日

APSライフルクラス公式戦デビュー

ちょっと更新遅くなりましたが、5/17(土)にAPSライフルクラス公式練習会に参加しました。

上マック堺さんのType96
下私のType96


場所はすみだ産業会館
スカイツリーがよく見えます。



10時開場して受付

受付時にくじを引いて射順決めでした。
B-5でプレートスタート5射群目です。
プレート → ムーバー → ブルズアイの順です。


銃検



開会式
写真ねーよorz


そして競技スタート!!
ドキドキバクバクではなかったけど、緊張で体が堅い硬い固い。
そして上体の揺れが止まらない。

プレート
 第1ターン、中ジャマーを倒してしまう。 フライヤーだと思いたいorz
 第2ターン、これもフライヤーか2枚目残し、最後小ジャマーを倒してしまいました。
 計40点

ムーバー
 第1ターン、往路2枚外し、復路2枚外し 計6枚12点
 第2ターン、往路2枚外し、復路2枚外し 計6枚12点
 計24点
ムーバーは外すと焦る焦るorz
隠れるギリギリで撃ってる感じでした。

ブルズアイ
 第1ターン、フライヤーだと思われる1発が0点にorz 10・10・10・8の38点
 第2ターン、10x・10x・10・8・8の46点2x
 計84点2x

 トータル148点2xでした。







赤い人2人



そして赤と青



マック堺さんすごい早撃ちでした。
そして構えがミリタリー!!



私のブルズ



最後、成績発表で10番目に呼ばれて賞品ゲット!!



難しいけど、やっぱりAPSライフルは面白い!!
休憩中とか待ち時間に、銃のカスタムなんかの話しをいろいろ聞けて、大変充実した1日でした。
今は箱出しノーマルだけど、本大会に向けてイロイロ弄りたくなりました。



最後に、参加の皆様、運営の皆様お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします!!

















  

Posted by SEIJI at 00:01Comments(0)APS公式

2014年05月15日

Type96でGO!! APSライフルクラス

5/13(火)はチームのプレート競技練習会でした。
HK416Dを持って行くつもりでしたが、練習会前にAPSライフルの練習をするため、Type96を持っていかねばならず重くて断念

今週末5/17はAPSライフルクラスの公式練習会があるので、そための練習です。


ブルズアイでゼロイン

1回目← ちょっと高めに出たのでクリック修正
2回目→ 一発ガク引きでとんでもな着弾以外はいい感じでした。

射撃姿勢での気をつけるポイントを、足の開き、左脇の絞め、肩付け、頬の位置、右手の引き、の順でチェックし、あとはサイティングとトリガープルに集中する。

この日は事前にお願いしておいた、プレートとムーバーも練習できました。
赤羽フロンティア山中社長様、いつもありがとうございますm(__)m

5/17は緊張するかな~?
ハンドガンだと、練習会や記録会ではドキドキやバクバクはないんですが、ライフルはどうかな~?
17日が楽しみです。








  

Posted by SEIJI at 16:48Comments(0)APS練習

2014年05月12日

練習会に持っていったHK416Dが動かない

先日10日(土)はチームの練習会でした。
プレート競技の練習ということで、エリオペの練習でもしようと思って、重い思いをしてHK416Dを持っていきました。

もちろん羊角も持って行きましたよ!!

(イメージ図)


到着して試射
「??なんかいつもよりサイクル遅いぞ??」
「バッテリーは昨日満充電したから、電圧低いってことはないはず??」

バッテリーの電圧計りたかったが、この前駅前で職質くらったので、この日は用心のため、工具・計測器類一切持ってきていなかった。
テスターくらいは入れてくるべきだったか。


まぁでも撃てなくはないからいいか~と、練習をはじめる。


しかしすぐに、うんともすんとも言わなくなる。
沈黙する羊!!

(イメージ図)(しつこい)


「あれれ??昨日まで快調だったのに何で??」


とりあえず原因を究明するため、バラせるところをバラしてみる。
レンジに置いてある工具を使ってなので、バラせる範囲が限られる。

レンジでバラせる範囲では、まったく原因が分からない。
でもなんとなく、ボルトストップでのカットオフレバーあたりを弄っていると、たまに動き出す。
でもすぐ沈黙する羊

(イメージ図)(しつこい×2)


ストックパイプレンチを持っていかなかったので、メカボを取り出せず、限界を感じてその場での原因究明は断念
ハンドガンでPMCのフリースタイルを一回流して練習会終了となりましたorz


帰宅後すぐに作業開始して、とりあえず全バラ

カットオフ部異常なし。スイッチ異常なし。ギア異常なし。ピストン・シリンダー・タペット異常なし。
セレクタープレートも異常なし。


メカボは全く異常がない。
ということは、配線かFETか??

ということで、配線を引きなおしてみる。
FETを外してノーマル配線で繋いでみる。

「うごかねーー!!」



新しい線材でのノーマル配線で動かないってどういうこと??

スイッチの接点や、セレクタープレートで押される接点を見直すが、やはり異常は感じられない。


時計は午前3時を過ぎている。
「明日はTTHマッチだしもう寝ないと!!しかしこのままで寝られるか?」という思いが廻る。


ふと机の上に転がっている中華モーターに目が行く。
「まさかな?」という思いで中華モーターを繋いでみる。

うぃ~~~~ん


回った!!


超ショック!!
最初にモーター端子にテスター当てとけよと!!


動かない原因究明!!

モーターが死んでました!!


モーターが死んだ原因
前日にSBDのハンダ付けが取れていたので付け直したとき、ハンダがパシュっと弾けたんですよね。
でも組んで回したらちゃんと回ったので、気にしなかった。
数回回しているうちに、モーターの中に入ったと思われるハンダが悪さしたのだと思う。


なぜだか電動ガン部品ボックスにEG1000が一個あったので、それを繋いで復調
しかし中古のせいか、フルオートでのサイクルが12発/秒まで落ちました。
セミでの切れは全然違和感ないんだけどね~?

SBDはハンダ付けせず、ワッカの端子があったので、ネジ止めにしました。




明日のチーム練習会にまた持っていこう!!

APSライフルも持っていくので超重量だなorz












  

2014年05月10日

次世代HK416Dの気になるところを改修





次世代のHK416Dですが、ちょっと気になるところがあります。



レイルハンドガードとレシーバーの隙間!!

これ前から気になってたんですよね~
ちょっと開きすぎですよね~

この隙間をなくそう!!


旋盤でバレル根元の段差(バレルナットで押し込まれる部分)を後ろにずらします。


これでバレルナットがより深く入り込み、ハンドガードが後ろにずれます。




ぴったり!!


位置が合ったところで、羊角カチューシャ装着!!






ぶん回してみたけど、飛んでったりする気配なし。
恐るべしネオジウム磁石!!

さて、あとはなにするかな~?
ストックにシープスキン(ゴールド)貼ろうかな~?
ハンドガードの左手があたる部分にも貼るか!?
マグハウジングには真鍮版はってエングレーブ!?

金色の羊仕様にしよう!!













  

2014年05月09日

ハンドガードカチューシャ

2015年アンリミテッドに向けて、外装装飾です。

来年は未(ひつじ)年ですので、銃に羊の角(耳つき)を着けます。




ハンドガードのレイルにカチリと嵌め込める、ハンドガードカチューシャです!!



ネオジウム磁石で取り付けなので、未年が終わっても、ねずみの耳とかうさぎの耳とか拡張性が!!


明日からちょっと遅いGWなので、磁石周りをパテ埋め色塗りとかしよう。



ちょっと鉱物
今日はビスマスという人工結晶が届いた。





  

2014年05月06日

APS公式練習会いってきました

5/4、フロンティアさん主催のAPS公式練習会に参加してきました。
参加の皆様、主催のフロンティア山中社長、協会の皆様、お疲れ様でした。


行きがけに、和光市駅のホームで乗り換え待ちしていたら、職場の同僚とばったり出くわすというハプニング
和光とか朝霞台はやばいなと思いました。


開会式


本大会ではガチガチに緊張しますが、公式練習会・記録会では緊張してる気がしないんですよね。
震えもないし、ドキドキもしていない。

でも当たらないんですよね~
普段の練習より20点落ちくらいです。


プレートスタートだったんですが、ブザーが鳴って、腕を振り上げさぁサイティングというときに、フロントサイトがリアサイトに隠れていて見えてないんですよ。
しかも左右どちらに隠れているか分からない。
フロントサイト探しているうちに時間がどんどん過ぎていくという。

15枚のうち半分はそんな感じです。

で、結局6枚しか倒せませんでした。


シルエット
スタンディングで7m 8m 9mの12点
プローンで7m 8mの7点
計19点


最後ブルズアイ
第1ターン46点
第2ターン40点
計86点

3競技合計129点でした。
降格はないけど、持ってるバッヂより低い点数だとやっぱりへこみますね~



打ち上げはやるき茶屋

店員のねーちゃんやる気無し!!もっとがんばれ!!
しかしいろんな人の面白い話をいっぱい聞けてよかった(笑


次の公式は17日のライフルクラス
ライフルは初参加だけどがんばろう!!



そして羊の角が今こんな感じ!!
無理言って耳もつけてもらった!!


こんな感じで着ける予定








  
Posted by SEIJI at 00:02Comments(0)APS公式

2014年05月03日

HK416Dその後 2015年アンリミに向けて6

次世代HK416Dをマイナーバージョンアップ(笑


低めだった初速を上げました。
とはいってもアンリミのレギュレーション0.8Jギリギリを狙ったわけではなく、少し余裕を持たせてあります。


スプリングガイドとスプリング後端の間に、自作のスペーサー(厚さ1.5mmの真鍮のワッカ)を入れて嵩上げです。
写真撮り忘れましたorz

あと、マウントの余分な部分を削り落として、黒く塗装しました。
より精悍になったかな?

ギリギリローマウントで5mと2mでのパララクスがここまで詰まりました。


ホップは弾ポロしないギリギリのところにしています。
大降りして撃ってみましたが、弾道は安定しています。

あとは外装の装飾(ここが一番重要?)ですね。
羊の角は発注済です!!






  
Posted by SEIJI at 00:01Comments(0)

2014年05月01日

赤羽射場は大盛況

5/4公式のため、またまた練習に行ってきました。


いやー何人いるかわかんないくらい人がいて、大盛況でした。

今日もプレートスタートです。

プレート 9枚
シルエットスタンディング 7/8/9/10m
シルエットプローン 7m
ブルズ 90-2x

いやー、やっぱりシルエットのプローンが当たらないorz
銃をもっと上げて、顔をまっすぐ前に向けないと、メガネの端でしか狙えなくてダメっぽいです。
いっそのこと、クリードマンスタイルにするか??
いまさらか(笑


金曜日は最後の悪あがきに行こうと思います。






  
Posted by SEIJI at 00:03Comments(0)APS練習

2014年04月30日

狩るか狩られるか!?!?

赤羽のAPS競技集団「赤羽うさぎ団」に入団しました。


APSには狩るものと狩られるものがいるそうです。
うさぎはどちらかというと、狩られるほうのイメージが強いですね(笑

まぁ私はいつも狩られてばかりなので、いつかは狩る側に回れればいいなぁという願いをこめて。


さて、赤羽フロンティアさんで行われた、精密射撃 情報部さん主催の第39回フロンティアAPS練習会に参加してきました。
ライフルクラスとハンドガンクラスのダブルエントリーです。

APS練習会、いつもなぜか夜勤明けの日ばかりなんですが、今回も夜勤明けで参加しました。


まずはライフルクラス

ブルズアイ 79-1x
プレート  40
ムーバー  26
トータル  145-1x

ブルズはもっともっとがんばらないとなぁ~

ムーバー最初のほうだけ動画撮ってもらいました。



つづいてハンドガンクラス

ハンドガンクラスは5/4公式と同じ撃ち順で撃ちました。
プレート  40
シルエット 15
ブルズアイ 87-2x
トータル  142-2x
でした。

シルエットプローン、一発目が上に抜けてしまって、狙点を変更したのがまずく、燦々たる結果
後の練習ではクリーンできてるけど、そんなもんだよねorz
プレートももうちょっとがんばらねば!!

主催のtakuさん、山中社長、本日もありがとうございました。
参加の皆様、お疲れ様でした!!

明日(もう今日か)も練習がんばりましょう!!







  
Posted by SEIJI at 00:02Comments(0)APS練習