スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年10月30日

次世代HK416D保管


来年のアンリミで使う予定の次世代HK416D
FETに電子制御をプラスされたものを使っています。
通常はスイッチオン~カットオフまたはカットオフ前にトリガーを戻す等スイッチオフで、すぐ通電ストップになりますよね。
電子制御では、スイッチオン~カットオフまたはカットオフ前にトリガーを戻す等スイッチオフになってから、通電ストップまでのタイミングを任意の時間で設定できます。
この電子制御のメリットは、スイッチがオンされたら必ず弾が出る(セミロックしない)ことと、ピストンの後退位置を一定位置に保持できることです。
しかしデメリットもあるにはあります。
ピストンが後退位置で保持されるということは、メインスプリングは常時圧縮状態です。
通常だとセミ一発撃てばスプリング開放となりますが、電子制御ではスプリング開放モードにして撃たないと開放されません。
この開放モードにするというのが結構面倒だし、完全に開放し切れてない感じもします。
なので機械的に強制開放する方法をとりました。
まぁ簡単に言えば、逆転防止ラッチを引っ張ってるだけです。
こんな感じで。

これでスプリングのへたりを防げますね。

アンリミ、来年は5/16~17の二日間開催だとか。
浅草台東館のスケジュールにも載っているので、場所も確定しているようですね。
私は今月からがっつりアンリミモードに入っています。

屋上独練1と10/25・26・28はコールドからの計測
その他はがっつり撃ってからの計測

立ち上がりがやはりかなり悪い感じ。
特に人数が多い時ほど、立ち上がりに凄く影響出ます。
ガッチガチになっていて、TARGET-1さんでの練習会ではプルプルしちゃってましたよorz
いつもの赤羽フロンティアさんでの練習会でも、やはり立ち上がりは悪いですね。

しかし今期は練習始めるのが早かったので、いろいろ試せています。
まずはドローの見直しと、振り速度の向上
まだどんなにトバして速く撃っても、水で2.2~3秒台なので、もっともっとスピードは上げなくては。

本番までまだまだ時間あるとか言ってると、あっという間に本番になっちゃうので、もっともっと練習しなきゃ。

  

2014年08月19日

2014年8月 APSライフル試合形式練習会

赤羽フロンティアさんで行われた、精密射撃 情報部さん主催の第43回フロンティアAPS練習会に参加してきました。

今回はライフルクラスだけ。

いつものごとく夜勤明けでの参加でした。


プレートスタート
いきなり一発目を外して大焦りorz
しかし中ジャマーまではクリア
1ターン目最後の小ジャマー、わずかにジャマーをかすめてしまいました。21点
2ターン目はクリアして30点、合計51点

続いてブルズアイ
また1発目に5点撃ってしまうorz
10点5発3x、8点4発、5点1発で合計87点3x

最後ムーバー
またもや1発目を外してしまうorz
1ターン目は大荒れで5ミス、10点
2ターン目はなんとか持ち直して、それでも2ミスで16点、合計26点

3競技トータルで164点3xでした。
6人参加で1位でしたが、点数的にはぜんぜん納得できませんでした。

よくやってしまう1発目外し、これをなんとか克服せねば!!


面倒なのでカスタムしないぞと思っていたAPS
しかし頬付けの位置が毎回変わってる気がしたのでちょこっとカスタム

頬の位置を一定に保つための器具を作成して取り付けました。

これで頬に当たる感覚を覚えこませ、いつも同じ位置で頬付けできるように練習だ!!


屋上レンジに椅子とパラソル設置(笑
APSモード!!


スチールモード!!


終了モード!!


  
Posted by SEIJI at 13:25Comments(2)マッチ参加練習場所

2014年07月23日

4日間撃ち込み!!

7/19、夜勤明けでAPSライフルクラスの公式記録会に参加してきました。

前回公式と同じくくじ引きで射順決め。
前回と同じくプレートスタートとなりました。

ドキドキはないけど、フラフラはある。上体が止まらない。
そしてトリガー引く瞬間に身体が動いてしまう。
この癖は何とか直したい。

プレート
第1ターン ○×○×○ ○○○ 24点
第2ターン ×○○○○ ××× 12点
これはひどいorz
せめて左側は全部倒さないとorz

ムーバー
第1ターン ←○ →○ ←○ →○ ←× →○ ←○ →× ←○ →× 7枚
第2ターン ←× →× ←○ →× ←○ →× ←○ →○ ←○ →○ 6枚
これもダメダメ
もっとミスを少なくしないとなぁ

ブルズアイ
第1ターン 46-0x
第2ターン 46-3x
8点を計4発も撃ってる。

撃つ前は満点取るぞ!!という意気込みで臨んでるんですが~
外してるのはトリガー引いたときに身体が動いちゃってるとき。
身体の余計なところに力が入っている証拠
この辺を意識して練習していこう。

記録会終了後は新宿のミステリアスなお店で撃ち上げ。
楽しいお話がいろいろ出来て充実した撃ち上げでした。


日・月は屋上レンジで撃ち込み。


日曜日は途中ボツボツきて慌てて撤収するも、すぐ止んで再開
しかしゴロゴロいいだしたので早めに撤収
その後すごい雷雨
月曜日は好天で顔が真っ赤になりました。
しかしガッツリ撃てた!!


昨日火曜日は赤羽フロンティアさんでチーム練習会


外部ソースのホース巻き込み防止に、ホースに錘をつけました。

これはいいですよ!!
軽い4mmホースはくるんと丸まって上がってきちゃうのが、これで解消されます。

インナーバレルをやまさんご提供のバックアップトレーディングさんのノンホップタイトバレルに、弾をG&Gの0.25gBBに変えて、集弾性も向上しました。
やっと去年の本戦前くらいのタイムになってきました。

やまさんインナーバレルありがとうございます。
そして赤羽フロンティア様いつも練習場所をご提供していただきありがとうございます。


久しぶりに4日間連続で撃てました。
これからAPSもJSCも間近に迫ってきているので、ますますガッツリ撃たなくては!!

  

2014年06月02日

WA Rタイプ ノンホップ化その2 と屋上レンジ

ノンホップバレル加工できました。

中華卓上旋盤での、突っ切りバイトでの溝入れは怖い。
突っ込みすぎると刃物台がもってかれる(笑
材料に刃が食い込んで、バレルのような肉薄素材はひん曲がってしまう。
それくらいガタがあるのが中華旋盤
半メモリずつじっくり時間をかけて溝入れました。


うまく加工できたので、さっそく組み込み組み込み!!


インナーバレルの段差は、固定リングと現物合わせでギチギチになってます。
Oリングなくてもズレないくらい固く入ってます。
それでもチャンバーに組み込むと、少しは上下に動いてしまう。
この辺はまだ改良の余地ありか?
以前と比べれば大分マシだけど。


ゼロインしてグルーピングテスト

フライヤーは出なくなった。
以前は10発中1~2発は弾痕不明だった。
30発撃って全部円内だから、とりあえず明日は使えるだろう。


初速は0.2gBB、グリーンガス0.45Mpaで約82m/s
ちょっと遅いかな?くらいでいいよね(笑


家では最長5mしか射距離が取れないので、はやく屋上レンジを完成させたい。
弾飛散防止用のシートを張るための枠は完成
枠上に防風ネットも張りました。



横幕は防炎シートを張ります。


普段は降ろして置いて、使うときだけ展張される方式です。


鳩目に取り付けたロープを引っ張って展張し、ロープの先のS字フックで枠に引っ掛けます。


昨日はここまでで終了

ロープは100均のPPロープを使ったんですが、これはすぐ切れそうorz
なのでステンレスの3mmワイヤロープとワイヤクリップをモノタロウで発注

物が届いたら再開です。
幕は後こんな風に張る予定

緑が防炎シート、青が防風ネット


おまけ

見事に跳ね返してます。












  

2014年04月11日

JSC用レースホルスタ作成

去年・一昨年と同じホルスタだったので、今年は新たに作りました。


アンリミライフルのストックとグリップで使用したゼブラウッドの端材を使いました。
作成時間約4時間
パパッとやっちゃって、作成過程を撮り忘れましたorz

トリガーガード下のネジをねじ込んでフルロックです。


マガジンをロードしてドロー練習しましたが、問題なく機能しています。

インレイ、ユニコーン入れようかな~?








  

2014年01月07日

私設レンジ計画発動!!

今日は夜勤明けにイタリアンレストラン市ヶ谷Unにいってまいりました。
昨日から始まったモーニングを食しました。

今日食したのはトマトソースのオムレツセット
これにサラダとドリンク(コーヒー・紅茶はおかわり自由でテイクアウトもできる!!)で600円です。
超お得セット!!
オムレツがフワトロで、トマトソースとすごくマッチしていてとても美味しかったです。
メニューは他にも何種類かあったので、また夜勤明けに行こう。

帰宅後ちょっと寝てから、嫁実家に行きました。
嫁実家の屋上を借りて、私設レンジを作る計画






こんな感じでだだっ広い空間がまったく使われていないので、有効(?)活用です。

まずは柵にポールをたてて、弾が飛び出さないようにネットを張らなきゃ!!
ということで、どれくらいの長さがいるか測ってきました。
全周約60m
結構ある。
全周ネット張ったら結構かかりそう。
柵の土台が高さ50cmあるので、その上に2mのポールを立てる予定
そして横2~3mおきにポール立てたとして約2~30本必要になる。

で、レンジのレイアウトは図のような配置で行こうかと。

スチールは3ステージ同時に組めそう。

ターゲットはあまり音が出ないようにしないとなぁ

なんとか3月には撃てるように頑張ろう。




  

Posted by SEIJI at 23:02Comments(6)練習場所