スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年07月07日

レースパイソン完成

自作カートリッジも60発作成完了し、スピードローダーも10個そろいました。
とりあえず撃てる(コース回れる)準備が整いましたよ。

ローダーへのセッティングも楽になるようにカートリッジを配置

ローダーをカートリッジに被せて、押し込んで捻ればセット完了です。


ローダーホルダーも作成


リロード時の空カートリッジ処理は足元に箱置くか、ダンプポーチにするか悩むところ。
アウターリミッツ以外はダンプポーチでもいいけど、アウターリミッツで走るときには邪魔になるんじゃないかと。

まぁまだコース回れていないので、今後撃って検討します。

屋上がアレなので今月末まで撃てませんが~orz


  
Posted by SEIJI at 22:06Comments(4)

2015年06月09日

レースパイソン

カート作り、なかなか進みません~
いろいろ忙しくてなかなか時間取れません~
とりあえず2セットできました。




1セット目のグルーピング

ゼロインしきれてませんが、うーん、こんなもん??


3セット目は今ここまで。

目標10セット
先は長い。


ローダーはコクサイのスピードローダーを使おうと思ってます。

安いし、数揃えやすそうだし。
サファリのは数揃えられないな~


  

2015年05月12日

完成してなかったホルスター

前回記事で完成と書いてしまったパイソン用レースホルスター
機能としてはまったく問題ないんですが、装飾がまだでした(笑

とりあえず今こんな感じです。


スネークウッドの半割り原木が安く手に入ったので、薄板を切り出して取り付けてみました。

あとはこれにインレイ入れるかどうか~?


  

2015年05月12日

無い(高い)物は作る(なるべく安く)

さて、クラウンパイソンのカスタマイズですが、これはいわゆるレースガンってやつです。
ホルスタードローから規定のターゲットを撃ち切るまでのタイムを競う、スピードシューティングのためのガンです。

良いタイムを目指すなら、ガン本体のカスタマイズも重要ですが、ホルスターも重要なアイテムになってきます。

マッチのレギュレーションにもよりますが、スピードシューティングで使用するホルスターでは、スピードホルスター(レースホルスター)と呼ばれるものがよく使われます。
素早くガンを抜けるように作られていて、ガンの脱落防止にはトリガーガード部をロックするようになっています。
トリガーガードのロックだけでなく、マズル部分も保持するようになっている物もあります。
そしてトリガーガード形状の違いから、ガン種ごとに専用のモデルが作られています。

マズルの保持とトリガーガードロック系はサファリランドやCR SPEEDなど、トリガーガードのロックだけのものはアマディーニ・ゴーストや隼などがよく使われていますね。

リボルバーのスピードホルスターはCR SPEEDやサファリランド、DAAなどからも出ています。

しかしパイソン用のスピードホルスターとなるとサファリランドのものくらいしかありません。
サファリランドのパイソンでも使えるスピードホルスターはバレル側面を覆っているため、シュラウドからマウントを生やしている私のパイソンでは使えません。

この仕様のパイソンで使えるスピードホルスターってないですね。

ということで、無いなら(なるべく安く)作っちゃいましょう!!

完成です!!(オイ

作成中って写真撮ってる余裕ないんですよね~(笑

使った材料
POMブロックの端材をオクで送込み1030円で入手
工作部屋の木材箱に眠っていた縞黒檀端材
M4の45mmボルト数本をホムセンで約150円で購入
ジャンク箱で眠っていた中華モーターのブラシ押さえスプリング
ベルト取り付け基部はパチゴーストのものを流用
手持ちのM4六角皿ネジ
手持ちのM4六角キャップボルト
手持ちのM2六角キャップボルト

POMブロックとM4ボルト以外は手持ちのものでまかなえました。


ロック前


ガンを完全に差し込むと爪が引っ込んでトリガーガードをロック


フルロックレバーで完全に抜けなく(動かなく)することも可能


TEK-LOKを取り付けてみました。


装着するとこんな感じ。

指をザックリ切ったりパックリ切ったりで、血の代償もありましたが、ガタツキも無く、しっかりホールド&素早いドローが可能になりましたよ。

カート50個も逐次作成中
カートが出来上がったら次はスピードローダーだな~

  

2015年04月30日

C-MORE横置きパイソン

クラウンパイソンにC-MOREを横置きでマウント



カートはA2017で作成することにしました。
50個作れる分の材料発注中



カート本体はワンピース
BB弾保持は内径6mmのグラスファイバーチューブ
材料費だけだと4000円弱と意外と安いけど、プロトタイプ一個作るまでに購入した材料や工具はかなりの額になるな~

  
Posted by SEIJI at 21:07Comments(3)

2015年04月21日

引き続きパイソンカスタム

アンリミテッドまで1ヶ月切りましたが、相変わらずパイソンをカスタマイズしてます。
いや、練習もしてますよ~
カスタマイズは息抜きってことで(笑

今回は、カートリッジを作ってみました。
試行錯誤を重ねて、かなりの材料と余計な買い物(Oリングとか)を無駄にしつつ、ようやく完成
といってもまだ6発だけですが。

6発×3回撃ってみてのグルーピングは、純正カートリッジよりはまとまりました。


機密取りのパッキンは純正カートリッジから移植


BB弾は前込めです。

材料は白POMでワンピース構造
1時間で4個できる。
アルミでも挑戦してみるかな?


次はダットサイトを付けたい。





  

2015年04月11日

パイソンは何インチがカッコいい?

シリンダーを摘出されたエアコキのバレルも、アキュラシーアップカスタムでガスリボに移植しました。

4インチもカッコいいね!!
5mから18発の結果
いつものG&G0.2gBB
もうちょっとまとまって欲しい気もするけど、プラカーとではコレが限界か?
カートを自作するか、Xカートを使ってみるか?


バレル中身

手持ちのPOM材料が白しかなく、白で作成

シリンダーとフォーシングコーンのはまり具合

シリンダーのズレ防止でカッチリ!!


パイソンは8・6・4・3・2.5インチがあるけど、どれもカッコいいよね!!
3インチのコンバットパイソンも作ってみたいけど、3インチバレルはないんだよね。
4インチを切り詰めじゃぁ刻印が切れるし、2.5インチをなんとか伸ばせないかな?



  

2015年04月10日

いつかはクラウン

前から気になっていたクラウンのガスリボを買いました。
パイソンです。


このメーカーのガスリボの設計はパイソンが一番新しいようで、ハンマーの沈み込み・リバウンドはありません。

しかしシリンダーはインサートが入っています。


インサートがあるので、付属のカートリッジしか使えません。
付属のカートリッジって見た目悪いし、先までずん胴ストレートでローディングし難いんですよね。
で、インサートのないエアコキパイソンのシリンダーと入換です。

10禁のエアコキパイソン


エアコキ用(左)とガス用(右)のシリンダ

面倒なのでヨークごと交換します。

エアコキ用カートリッジ(下)とガス用カートリッジ(上)


入れ換えました。


しかしコレだけでは命中精度が悪すぎです。
5mでもマルイプロキャッチターゲットいっぱいに着弾が散らばります。
これでは的撃ちには使えないので、そこそこ当たるようにカスタマイズします。

命中精度が悪いのは、この鬼のようなホップアップラバーの飛び出しではないかと思われます。

あと、弾の通り道が、カートリッジ後端→フォーシングコーン→バレルとなっていて、カートリッジとフォーシングコーンのかみ合わせが浅くて、カートリッジの位置が微妙に毎回ズレている&バレルの内径が広すぎ(6.20mm)です。
なので、フォーシングコーンを自作とバレルをマルゼンtype96のものに変えます。

バレルを割るとこんな風になってます。

接着されてますので、分解してみようと思った方は自己責任でどうぞ。

で、フォーシングコーンとバレルスペーサーを自作、マルゼンtype96用バレルをカットして組み込みました。


ノンホップです。

組みなおして後ろから。


フォーシングコーンの長さも調整して、カートリッジをしっかりくわえ込める様にしました。

これでカートリッジ位置のズレはなくなりそう。

さっそくグルーピングテスト

こんな的で撃ってます。

裏はカーボン紙と黒塗りつぶしナシの標的紙

2mと5mで撃ちました。

アンリミやJSCで使われているリボルバーのグルーピングってどれくらいかわからないけど、これくらいにまとまればいいんでない??

初速は0.2gBBで90~95m/sで、たまに80m/s台

動画では1発だけ66m/sもでてますが、まぁそんなときもあるさ~(笑

エアコキの4インチバレルも同じカスタマイズしてバレル入換できるようにするか!!








  

2015年03月26日

電装系交換

まず最初に、先日火曜日でチームRタイプの赤羽フロンティア特設レンジ様での練習・記録会等の活動が終了となりました。
赤羽フロンティア・特設レンジ様には3年もの長い間、本当にお世話になりました。
メンバー一同お礼申し上げます。ありがとうございました。

チームとしての活動は現在まだ予定も何も立っていませんが、月1でも集まれればなぁと考えております。

とりあえず今月29日は18時よりポイントレースの表彰式を兼ねた打ち上げ飲み会です。

さて、前回記事で打ち終わり時のピストン位置を変更できる電子制御付きFETを紹介しましたが、その後不具合が出て、新たにFET組直しました。
電子制御付きFETの不具合は、突然通電しなくなるというもので、バッテリーを繋ぎ直さないと復旧しません。
この症状が頻発するので、ちょっと使い物にならないですね。

新FETはIRL3713の後継機であるIRLB3813です。
ついでに配線も一回り太い1.25sqのテフロン銀メッキコードに変えました。
SBDも新しいものに交換
新SBDはSR8100で、耐圧100v8Aです。
こんな感じで取り付けています。



FETと配線を変えたら、モーターが回りすぎて、セミでバーストするようになってしまいました。
で、モーターの回転数を調整できないかな~?といろいろ考えて、FETのゲートにかける電圧を減らせばドレインソース間の電流値が減るんじゃ?と思いついたわけで、実験してみました。

2種類作成

下が10kΩ、上は50kΩの半固定ボリュームです。
10kΩでは、モータの回転数はまったく変わりませんでした。
50kΩでは、ある位置まで変わらず、底から先で急激にトルクが落ちて、回りはじめが遅くなりましたが、回転が安定しだすと回転数が変わりません。
さらにボリュームを回すとピストンを引けなくなりました。

50kΩのほうは取替えできる構造なので、今度20kΩのボリューム買って試してみたいと思います。
とりあえずは半固定ボリュームを取り外して、普通のFETとして運用です。
モーター回りすぎは、ピストンをノーマルに戻し、セクターギアを2枚カットからカット無しに交換しました。
モーターもEG30000からEG1000へ戻しました。

しかしセクター2枚カットからカット無しにしたので、初速が0.9jを超えちゃいました。
ノーマル状態に戻ったわけですから当然の結果ですね。
このままではアンリミテッドで使えないので、デチューンします。

メカボ側スプリングカットではまたオーバーランするかもしれないので、デチューンの方法はバレルカットにしました。
ノーマルバレルをカットするのがイヤだったので、前買っておいたPDIのRAVEN01+416用をカットしました。
チマチマカットして適合jまで落とせました。

実射はこんな感じです。
















  

2015年03月16日

ぎや~ん

えーと、前回ギアとピストンをハイスピードタイプに変えたわけですが、とてもとてもイヤ~ンな音で回ります。
ギヤ~ンと。

土曜日の練習会で使ってみたんですが、音が気になってまともに撃てませんorz

で、元のギアに戻しました。

元のギアはセクターギアだけSHSの強化ギア
スパーとベベルはノーマルです。

ただ戻すのも芸がないので、軸受けをメタルに換えました。


FETも、通電オフのタイミングを電子制御する物と交換

ピストン前進状態から後退位置に安定するまで3回転ほど必要ですが、一度安定すると非常にキレキレです。


これより後ろに設定するとたまにバーストになっちゃいます。
余裕を持った設定で!!

小さいのでストックチューブにバッテリーとともに収まります。



明日の練習会が楽しみだ~


  

2015年03月09日

ポシュッヴィ~ン

ホワイトシープ416号が、BB弾発射直後にヴィ~ンという嫌な音がして、次弾2発出る(バーストではなくダブルフィードしている)症状が出てきました。

ヴィ~ンの正体はピストンが戻る音

ホワイトシープ416号は撃ち終わりでピストンが半分くらい後退してます。(いつもこの位置でピストン停止)

いわゆるオーバーラン状態ですね。
このほうがセミでのレスポンスがいいので、わざと後退位置保持にしています。

いつも練習後には、スプリングヘタリ防止のために、ピストンを強制的に前進させてスプリングテンションを開放してます。
(ピストン全身状態)


どやってピストンを前進させるかというと、グリップ後ろに開けた穴から逆転防止ラッチを無理やり引っ張ってました。
見えないから手探りで、かなり力いっぱい引っ張ってました。
で、そんなことやってるから、ついに逆転防止ラッチのスプリングがヘタって、逆転防止ラッチがかからなくなってしまったようです。
逆転防止ラッチスプリングってへなへなで弱いのね(違

オーバーランでタペット・ノズルも下がって給弾位置にきます。
で、逆転防止ラッチがかからないためギアが逆転すると、弾を送り込んでノズルが前進します。
次弾発射時はまたタペット・ノズルが下がるので、再び弾が装てんされてダブルフィードになってしまいます。

これでは練習にならないと、慌てて2号店へいって部品購入
逆転防止ラッチスプリング単体では売っていないので、ラッチ本体とセットで買うことになるんですが、気がついたらラッチ付きのギアセットとピストンも買っちゃってました。
ハイスピードって書いてあるんだもん。

買ったのはWii-Techの強化ハイスピードギアセットとハイスピードギア用ピストン
早速組み込みです。
ピストンヘッドに錘を付ける用の段差があるのに錘が付いていないので、真鍮で作成


組み込みつつ、こんなことを妄想


セクタギアがこの位置でカットオフレバーが上がります。


停止位置はここ。

あと1/4周回れば、ピストン最後退位置です。
あと1/4周回すにはどうすればいい?
そういう制御が電子的にできるコントロールユニットとか売ってますね。
DTMとか。
でも高いし、取り付けが面倒そうなので却下
もっとお手軽がいい(笑
カットオフのタイミングを遅らせればいいんだから、カットオフレバーを動かすセクターギアの出っ張りをずらせばいいじゃないと考えました。

こう。

ハイスピードギアをもう一個買ってからじゃないと試せないな~(笑

そんな妄想をしつつも無事組み込めて、明日の練習会は大丈夫そう。

そうそう、逆転防止ラッチでのピストン前進、今度は側面からちょっと押すだけで開放できるように、フレームとメカボに穴開けてやりましたよ。














  
Posted by SEIJI at 17:39Comments(0)

2015年02月25日

グルーピングとパララクス


ホワイトシープ416号のサイトを、T-1タイプからC-MOREに戻しました。

T-1タイプよりさらにローマウントで、射距離によるパララクスは2~5mで2cmです。


T-1はコンパクトで、横置きC-MOREのように横幅も取らなくていいんですが、やはりスピードシューティングには向きませんね。
でもガンケースを横幅広いものに変えたので、収納時サイトに干渉することがなくなりました。

そのガンケースも羊仕様に!!


移動中も付けたままはちょっとあれかな?
職質モノ?  

2015年02月13日

羊の寝床

ホワイトシープ416号のために寝床を確保

M249なんかを入れるライフルバッグです。
カービンサイズの銃なら二丁入れられるってことで、耐荷重も十分と思います。
そして何より、縦に入れられ、幅広なので角付きでも安心!!

クッションでしっかりホールドされて、移動時に動く心配もなし。

FETを小型化して配線やり直しました。
バッテリーのコネクタもT型に変更

スイッチ信号線はチューブ内を通すようにしました。

そして信号線の途中にさらにスイッチを取り付け。


これでロードしてスイッチオン、アンロードしてスイッチオフで、より安全に、そしてサイトチェック時のセフティ操作とトリガー操作も可能に!!

オマケ

ある日の発火祭り。
  
Posted by SEIJI at 16:53Comments(0)

2015年01月19日

ヒツジ、再び

ツノとミミ生えた!!
ホワイトシープ!!






あとは羊飼いの衣装だな!!
  
Posted by SEIJI at 18:35Comments(0)トイガン装飾

2015年01月11日

マルゼンPPK/S

赤羽フロンティアさんのお正月セールで買った、マルゼンPPK/S
ブラックメタルです。



いい色と仕上げですよね~
パーティングラインとか見えないし、メッキ綺麗だし。

マガジンは空撃ちできるように、フォロアーが赤矢印のところで止められるようになってます。



冬だけど動作快調!!




  
Posted by SEIJI at 20:30Comments(0)トイガン購入

2015年01月03日

福袋と赤羽詣で

1/1は毎年のことながら仕事でございました。
仕事から帰ってきて、楽しみにしていた福袋!!

まだ届いてねぇ!!




晩御飯中に届きました。(佐川君タイミング悪いよ!!)


四星電動ガン1万袋
中身はタボールエクスプローラーカービン
カラーはFDE
M4系以外持っていなかったので当たりか(笑
M4のマガジンも使えるしね。

他に正ネジのフラッシュハイダーが2種類(タボは正ネジ)
G36用の260連フラッシュマガジン
ワンポイントスリング

G36は持ってないから来年はG36狙いかな(笑


今日は夜勤明けで赤羽詣で。
朝マックでちょっと食べてからまずはクジ列へ。
開始20分くらいで引けた。
一回1000円で4回まで。
弾・ガス・ソフトケース・弾

ソフトケースはタボ君にぴったり!!


でもSWATの文字がなぁ(笑

文字の上にベルクロテープでも貼るか!!


クジの後に特価売り場にいって、ついにマルゼンPPK/S(ブラメタ)を購入

その後帰る直前に社長と遭遇し、新年のご挨拶
あらためまして、今年もよろしくお願いしますm(__)m


帰りの電車のなかで、ブラックメタルじゃなく普通のブラックにしとけば彫れたか!!と、ちょっと後悔
去年は結局1丁も彫ってないから、今年は彫りたいところ。

PPK/S、噂に違わず超快調な動作で感激!!
マガジンとかホルスターとか揃えたくなるね。


  
Posted by SEIJI at 21:19Comments(0)トイガン購入

2014年12月24日

タゲわんアンリミ練習会

昨日12/23、夜勤明けで帰宅後、お昼食べた後に16時まで寝ました。
16時におきてから、本年最後のタゲわんアンリミ練習会に参加するために秋葉原へGO!!
しかし品川駅で人身事故のため、蒲田で運転見合わせにorz
復旧見込み時間17時30分ごろとかアナウンスされてますよ!!
蒲田を17時30分に出てたら18時開始にギリギリ間に合わない!!
京急への振替のアナウンスも流れるが、京急の駅まで結構かかるし、その後の乗換えが分からないのでそのまま乗車
京急に乗り換えろアナウンスの5分後くらいに、京浜東北線には影響がないので運転再開しますのアナウンス

振替で京急へ向かった人、かなりいたけどかわいそう。

そんなこんなで予定よりちょっと遅れたけど、無事時間までに到着

先月末の練習会では銃の不調で散々なタイムだったが、今回は銃の調子は完全
ただ人の調子はイマイチ
今月頭から風邪でずっと寝込んでたりしたから、ほとんど撃ってない。

コールド54~5秒くらいで上がれればいいかな程度で望む。

水スタート
いきなり高速ステージは結構きつい。

結果


久しぶりに撃ってコールド51秒台前半
今期だけじゃなく、今までで最速タイム

各ステージ1ミスくらいで大きくこけなかった。
新型ドローにもなれて、親指クラッシュもしなくなったし、いい感じでまとめられた。
もうちょっとで50秒切りも見えてきた感じ。

でもここからが大変

今のドローで初弾を外すことがほぼないので、この精度のままドローの速度アップを図ろう。
まだちょっとサイティングでもたつく事があるので、その辺を直そう。

そして振りをもっとコンパクトに。
小さく鋭く回す。
肩で回さず骨盤を回す感じで。


練習後にレンタルで入ったhk417を持たせていただきました。
さすがに重い。
ドローで持ち上がらない(笑
振ると止まらず流されていく。
これで練習したらかなりスピードアップできそう??
買う予定はないけど。





  

2014年12月07日

WingCup赤羽参戦

本日夜勤明けでしたが行って参りました。
超久々のWingCup


どれくらい久々か、気になって過去リザルト調べてみましたら~

あれ??全然名前ないぞ??

と思ったらあった!! 去年の12月!!

丸1年参加していませんでした!!スミマセンm(__)m

いつもはレースガンで出ているんですが、今回はタクティカルで。
マルイHK45にブレードテックのタクティカルホルスターで参戦です。
で、本日の結果は~

前回と同じ47枚ハーフクリーン
前々回も47枚のハーフクリーン
三度目の正直とはならず、二度あることは三度あるになってしまいましたorz

次はエキスパートに上がりたいな~
というか、次は1年後とかにならなければいいな~
しかしこればかりは仕事の都合もあるので、出られるように祈るばかりです。


さて、WingCupは以前はハンドガンのみの競技でしたが、現在ライフルも競技に取り入れようと、試行運用段階です。
ということで、当然ライフルも撃ちました。
いつものマルイ次世代HK416Dマグプルです。
今期はHK45とHK416の組み合わせで攻めようと思います。
エリオペにも参戦したい。
で、今回の結果

満射でございますm(__)m
やっぱ長物はいいね!!
先週のタゲワン練習会での不調がうそのように絶好調の416
モーター端子ネジ止めは正解でした!!

さて、次回はいつかな~?












  

Posted by SEIJI at 22:01Comments(0)マッチ参加

2014年12月03日

モーター端子交換

先日のトリガースカスカの原因がわかりました。
モーター端子が抜けて、端っこがちょっぴりくっついている状態で、うまく電流が流れなかったようです。
もともとあのファストン端子は抜けやすいと言われていたんですよね。
で、モーター端子を丸型の裸圧着端子に変えて、SBDとともにモーターにネジ止めにしました。

これでもう大丈夫かな?
撃ってみた感じはこんなレスポンスです。


復活!!

羊角も復活させなきゃ!!

  

2014年11月30日

またまた不調

ちょっと前ですが22日土曜日のチーム練習会はこんな感じでした。

なんかたまにトリガースカるんですよ。
トリガー引いても無反応
何回か引きなおすと突然発射
まぁ1ステージ1回あるかないかなので様子見ようと思ってたんですよね。

で、今日は秋葉原TARGET-1さんのアンリミ練習会に参加してきました。

スカりまくりですorz


トータルは57秒台でした。(ショックでちゃんと見てない)

あまりにもスカりまくるので、2周目途中で抜けて帰宅しました。

トリガー接点かな~?セレクタープレートかな?
明日夜勤前にアキバで部品買わなきゃかもorz  
Posted by SEIJI at 22:43Comments(0)