2014年02月24日

アンリミのターゲットは光るんです

アンリミのターゲットは光るんです

アンリミテッドのターゲットは、ヒットすると光ります。
この光るのがナカナカ曲者で、ついつい光ってるのを確認してから次のターゲットを狙ってしまいます。
これが結構タイムロスになります。
慣れてないとつい目がいっちゃう。

で、練習環境でもターゲットを光らせたい!!
ということで、作成しました。




以前試作品をyoutubeにアップしたところ、レシピや回路図のご要望がありましたので、作成過程をご紹介しようと思います。

基本はタイマICの555を使った、ワンショット動作です。
「 555 ワンショット 」でググるとサンプル回路がいろいろと出てきます。
サンプルではほとんどが、トリガーがプッシュボタンです。
トリガーを衝撃検知や音検知にすれば、ターゲットにセットして使えるようになります。

今回はトリガーに圧電素子を用いて、プルアップされた電圧をトランジスタでグランドに逃がして作動させています。


ではまず必要な部品から。

カーボン抵抗器 1/4W 120Ω 1本 単価 1円  100本入り一袋100円
カーボン抵抗器 1/4W 100kΩ 2本 単価 1円  100本入り一袋100円
赤色LED 3mm 1個       単価 3.5円  100個入り一袋350円
半固定抵抗器 1MΩ 1個     単価 60円
電解コンデンサ 16V 10μF 1個  単価 10円
トランジスタ 2SC1815 1個   単価 15円  10個入り一袋150円
2点スイッチ 1個        単価 70円
圧電素子 20φ リード線付 1枚  単価 80円
電池ホルダ 2032用 1個     単価 50円
タイマーIC LMC555CN 1個    単価20円  5個入り1パック100円
圧着スリーブ P1.25 3個    単価 3.3円  100個入り1パック330円
基盤 適当な大きさの基盤   単価100円くらい
熱収縮チューブ 4φ      単価不明
赤黒ケーブル 0.3sq程度    単価不明
アンリミのターゲットは光るんです


作成手順
まずICを基盤に付けます。
アンリミのターゲットは光るんです
アンリミのターゲットは光るんです

半固定抵抗器を付けます。
アンリミのターゲットは光るんです
アンリミのターゲットは光るんです

コンデンサーを付けます。
プラスとマイナスの向きに注意しましょう。
アンリミのターゲットは光るんです
アンリミのターゲットは光るんです

トランジスタを付けます。
アンリミのターゲットは光るんです
アンリミのターゲットは光るんです

100kΩの抵抗器を半固定抵抗器の後ろに付けます。
アンリミのターゲットは光るんです
アンリミのターゲットは光るんです

100kΩの抵抗器をトランジスタの脇に付けます。
アンリミのターゲットは光るんです
アンリミのターゲットは光るんです

ボタン電池ホルダーを付けます。
アンリミのターゲットは光るんです
アンリミのターゲットは光るんです

2点スイッチを付けます。
アンリミのターゲットは光るんです
アンリミのターゲットは光るんです

結線していきます。
アンリミのターゲットは光るんです
アンリミのターゲットは光るんです
アンリミのターゲットは光るんです
アンリミのターゲットは光るんです
アンリミのターゲットは光るんです

圧電素子に適当な太さ長さのケーブルを付けます。
アンリミのターゲットは光るんです

赤色LEDのプラス側を短く切ります。
アンリミのターゲットは光るんです
アンリミのターゲットは光るんです

120Ω抵抗器の足を短く切ります。
アンリミのターゲットは光るんです

赤色LEDのプラス側と120Ω抵抗器を、圧着スリーブで繋ぎます。
アンリミのターゲットは光るんです

適当な長さ太さのケーブルに熱収縮チューブを被せておきます。
アンリミのターゲットは光るんです

赤色LEDとケーブルを繋ぎます。
アンリミのターゲットは光るんです

熱収縮チューブをLEDの足に被せて熱収縮させます。
アンリミのターゲットは光るんです

圧電素子とLEDをそれぞれのピンに付けます。
アンリミのターゲットは光るんです

鉄板の上に圧電素子を置き、ネオジウム磁石を乗せます。
アンリミのターゲットは光るんです

樹脂で固めます。
アンリミのターゲットは光るんです

LEDの先を90度折り曲げ、樹脂で固めます。
アンリミのターゲットは光るんです

基盤の裏を樹脂で固め、ネオジウム磁石を付けて完成です!!
アンリミのターゲットは光るんです


ICへのハンダ付けは慣れないと難しいですが、失敗しても物は安いので、ぜひチャレンジしてみてください。






























同じカテゴリー(トイガン用小物作り)の記事画像
レースパイソン
完成してなかったホルスター
無い(高い)物は作る(なるべく安く)
ハンドガードカチューシャ
ユニコーン
JSC用レースホルスタ作成
同じカテゴリー(トイガン用小物作り)の記事
 レースパイソン (2015-06-09 22:58)
 完成してなかったホルスター (2015-05-12 23:52)
 無い(高い)物は作る(なるべく安く) (2015-05-12 10:45)
 ハンドガードカチューシャ (2014-05-09 00:01)
 ユニコーン (2014-04-12 10:27)
 JSC用レースホルスタ作成 (2014-04-11 00:01)
この記事へのコメント
SEIJIさん 圧巻の工作ですね
>この光るのがナカナカ曲者で
思いつきですが~ 着弾で、「点灯」するのではなく、「消灯」するのはいかがでしょう
我々は、標的を倒すと視界から消える~という感覚が染みついていますから
「現れる」のではなく 消えて「見えなくなる」ほうがいいかも
Posted by ないとあい at 2014年02月25日 19:13
>ないとあいさん
点いているのを消す。いいですね~
本戦で採用して欲しいところです。
Posted by SEIJISEIJI at 2014年02月25日 23:40
ありがとうございました。
早速作ってみたい、ところですが、ぜんぜん時間の余裕がないです(>_<)
アンリミが終わってからかなぁ…
Posted by のぶ at 2014年02月26日 01:22
>のぶさん
作成頑張ってください~
何か分からないところとかあったら、ツイッターででも気軽にご質問ください。
Posted by SEIJISEIJI at 2014年03月14日 11:32
光るターゲットを参考に作ってみました。
試してみたら見事に光りましたが、当たる場所で不点灯が発生。改善策を教えて?
圧電素子を補強の為、白いところをエポキシで補強してあります。
Posted by nore at 2017年06月17日 06:39
noreさんこんばんは。
圧電素子を固めると感度は悪くなるかと思いますので、硬くなる素材ではなく、グルーガンのホットボンドがいいかと思います。
白い部分と真鍮部分の歪みで電圧が発生するので、その歪みの妨げにならないようにすれば大丈夫かと。
Posted by SEIJI at 2017年06月18日 23:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。